髪がパサパサでツヤがない、髪が絡まりやすい、そんな悩みを抱えていませんか?
そんなあなたにぴったりなのが「アンレーベルラボシャンプー青」です!
このシャンプー、ただの洗浄力の高いシャンプーじゃないんです。
乾燥髪をうるおし、しっとりツヤ髪に導いてくれる成分がぎっしり詰まっているんです。
この記事では、アンレーベルラボシャンプー青に含まれる成分をひとつひとつ詳しく解説し、どんな効果が期待できるのかをたっぷりお伝えします!
さらに、乾燥髪をうるおすための使い方や、実際に使ってみた感想もご紹介。
さっそく、あなたの髪の悩みを解決する手助けをしていきますよ♪

参考にしてね♡

アンレーベルラボシャンプー青の魅力
まず初めに、「アンレーベルラボシャンプー青」がどんなシャンプーかをさらっとおさらい。
乾燥髪を優しくケアしながら、しっとりとしたツヤ髪へと導いてくれるシャンプー。
髪を洗うだけで、まるでサロンでケアしたかのような仕上がりを実感できちゃうんです。
このシャンプー、特に注目すべきは「髪の保湿力」
必要な潤いを残しつつ不要な汚れだけをしっかり落としてくれるから、使い続けることで髪本来のツヤや柔らかさを取り戻せるんです。
洗い上がりがふんわりとしているのに、乾燥しにくい感じがするので、毎日のシャンプーが楽しみになりますよ。
さあ、それでは実際にどんな成分が使われているのかを詳しく見ていきましょう!

保湿力スゴイ♡
アンレーベルラボシャンプー青の全成分
水、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドメチルMEA、ラウリルベタイン、ラウロイルアスパラギン酸Na、テトラオレイン酸ソルベス-40、コカミドMEA、イソステアロイル加水分解コラーゲン、マレイン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ココイル加水分解コラーゲンK、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、ケラチン、グリチルリチン酸2K、アラントイン、ポリクオタニウム-53、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-10、リンゴ酸ジイソステアリル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、エチルヘキシルグリセリン、ヒドロキシエチルウレア、イソステアリン酸、クオタニウム-18、クオタニウム-33、コレステロール、キサンタンガム、カルボマー、ラウロイルラクチレートNa、DPG、EDTA-2Na、塩化Na、クエン酸、PG、フェノキシエタノール、香料

全成分はこんな感じ♡
アンレーベルラボシャンプー青の洗浄成分解析
まずは、髪や頭皮を洗うための成分から紹介します。
強すぎる洗浄力で髪を乾燥させたくないけれど、しっかり汚れは落としたい…そんなジレンマを解決してくれる成分が配合されています。
乾燥を防ぎつつもしっかり汚れを落としてくれるので、毎日使うシャンプーとしては最適なんですよ♪
アンレーベルラボシャンプー青の洗浄成分①コカミドプロピルベタイン
髪や頭皮を優しく洗ってくれる低刺激な洗浄成分。
髪の毛をしっかり洗浄しながらも乾燥を防いでくれるので、乾燥髪にぴったりなんです。
敏感肌の方でも安心して使えますよ!

低刺激な洗浄成分♡
アンレーベルラボシャンプー青の洗浄成分②ラウリルベタイン
こちらもベタイン系の洗浄成分。
髪を優しく洗いながらも余分な油分を取り除きます。
でも、必要な潤いはしっかり残してくれる優れもの。
洗っている間も乾燥しないのが特徴です。

洗っている間も乾燥しない♡
アンレーベルラボシャンプー青の洗浄成分③コカミドメチルMEA
泡立ちをよくして、洗髪中の気持ちよさをアップ!
泡が髪のすみずみに行き届いて、汚れをしっかりキャッチしてくれるんです。

泡立ちの良さも大事だよね♡
アンレーベルラボシャンプー青の保湿成分解析
次に注目したいのは、髪に潤いを与える保湿成分。
乾燥髪には欠かせない成分たちが、このシャンプーにはたっぷり含まれているんです!
これらの保湿成分が組み合わさることで、髪の毛の潤いが保たれ、乾燥から守ってくれるんです。
洗った後、髪がふわっと柔らかくなるのを実感できますよ!
アンレーベルラボシャンプー青の保湿成分①ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム
乾燥髪の強い味方!
髪にうるおいを与える成分として知られているヒアルロン酸
アンレーベルラボシャンプー青に含まれているヒアルロン酸は、髪にしっかり吸着して水分をキープしてくれるのが特徴。
乾燥を防ぎつつ、髪がしっとりとまとまりますよ。

水分キープしてくれる♡
アンレーベルラボシャンプー青の保湿成分②イソステアロイル加水分解コラーゲン
髪を内側から潤す効果があるので、髪のダメージ補修や乾燥対策にぴったりなコラーゲン。
これが入っていることで、髪の質感がふわっと柔らかくなるんです。

ふわっと仕上げるよ♡
アンレーベルラボシャンプー青の保湿成分③ココイル加水分解コラーゲンK
髪の水分保持力を高め、乾燥を防いでしっとりとした仕上がりに導いてくれる成分です。
サラサラ感としっとり感のバランスが絶妙です。

しっとり成分♡

アンレーベルラボシャンプー青の成分から見る保湿力のヒミツ
アンレーベルラボシャンプー青のすごいところは、うるおいを与えるだけじゃなく、“逃がさない”成分がしっかり入っていること。
とくに注目なのが、4種類のヒト型セラミドです。
セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP
……って並べられても「結局どれがどうなの?」って感じですよね。
実はこれ、それぞれがちゃんと役割分担をしていて、髪と頭皮を内側から守る大事な成分なんです。
セラミドEOP(セラミド1) | バリア機能をサポート。乾燥や紫外線などの外的ダメージから頭皮を守ってくれます。 |
セラミドNG(セラミド2) | 水分をぐんっと抱え込んで、しっとり感をキープしてくれる心強い存在。 |
セラミドNP(セラミド3) | うるおいのバランスを整えてくれるのが得意。特に頭皮の乾燥トラブルをケアしたい方にぴったり。 |
セラミドAP(セラミド6II) | 頭皮のターンオーバーを整えるタイプで、かゆみやフケ予防にも |
4種のセラミドがセットで入っていることで、それぞれの保湿・補修力がぐぐっと底上げされているんです。
シャンプーでここまで本気の保湿ケアができるのって、意外と少ないんですよ。
しかもこれが、ちゃんと毎日のケアの中で実感できるレベルなのがうれしいところ。
洗い上がりはしっとり感がありつつ、重たくない仕上がり。
「乾燥してるから、保湿したいけどベタつくのは苦手…」という人にこそ、このセラミドバランスはしっくり来ると思います!

本気の保湿ケアができる♡
アンレーベルラボシャンプー青は正しい使い方でうるおいアップ!
アンレーベルラボシャンプー青は、ただ洗うだけじゃもったいない!
せっかくなら、そのしっとり感をしっかり実感できるように、使い方もちょっと工夫してみましょう。
アンレーベルラボシャンプー青の正しい使い方①シャンプー前はブラッシング&しっかり予洗い
まず、シャンプーの前にブラッシングをしましょう。
これだけで、髪の絡まりやホコリを落とせて、泡立ちがよくなります。
そのあと、ぬるま湯で頭皮と髪を1分くらいしっかりすすぐと、汚れの7割は落ちるって言われてるんですよ。

ブラッシングも大事♡
アンレーベルラボシャンプー青の正しい使い方②手で泡立ててから頭皮を意識して洗う
シャンプーは直接頭にベタッとつけず、手のひらで軽く泡立ててから髪へ。
「髪」よりも「頭皮」を洗うイメージで、指の腹でマッサージするように優しく。
泡が髪全体に行き渡ったら、毛先までなじませて。

泡立ててから使ってみて♡
アンレーベルラボシャンプー青の正しい使い方③すすぎは念入りに
すすぎ残しがあると、かゆみやベタつきの原因になることも。
ぬるま湯で地肌までしっかり流しましょう。
「ちょっと長いかな?」くらいがちょうどいいです。

すすぎもしっかり♡
アンレーベルラボシャンプー青の正しい使い方④ドライヤーで頭皮から乾かす
自然乾燥はNG。
濡れたままだと、せっかくの保湿成分が蒸発しちゃいます。
頭皮を中心にしっかり乾かすことで、ふんわり感やまとまり感もキープされますよ!

しっかり乾かすのも重要♡
アンレーベルラボ青シリーズのライン使いがおすすめ
アンレーベルラボシャンプー青だけでもうるおい感がしっかり実感できるんですが、実はトリートメント&アウトバスまでアンレーベルラボ青でそろえると、格段に仕上がりがアップ!
乾燥しやすい髪、まとまりにくい毛先、ダメージが気になる方には、ライン使いが断然おすすめです。
アンレーベルラボ青シリーズ①モイストトリートメント
シャンプー後は、同じシリーズのモイストトリートメント(青)をプラス。
セラミドやヒアルロン酸など、シャンプーと同じ保湿成分をしっかり補える処方になっていて、毛先までしっとり&なめらかな指通りに。
毛先を中心に揉み込んで、1〜2分ほど置いてから流すのがおすすめ。
猫っ毛や乾燥毛さんなら、このひと手間でかなり髪の落ち着きが違ってきますよ。

トリートメントも青にしてみて♡
アンレーベルラボ青シリーズ②ヘアオイル
お風呂上がりのアウトバスケアには、アンレーベルラボのモイストヘアオイル(青)をぜひ。
濡れた髪に1〜2プッシュをなじませるだけで、パサつきや広がりを抑えて、ツヤっとまとまる仕上がりに。
特にうれしいのは、軽やかなのにしっかり保湿してくれるところ。
猫っ毛でもペタンとなりすぎず広がらない。
この絶妙なバランスがとにかく使いやすいんです。
私は朝のスタイリング前にも使ってるけど、乾燥しやすい毛先がふわっとまとまってくれて、毎日助かってます!

ヘアオイルもおすすめ♡

アンレーベルラボシャンプー青を猫っ毛の私が実際に使ってみた感想
実際にアンレーベルラボ青シリーズを使ってみて、まず思ったのは…
「えっ、思ったよりしっとりしてる!」っていう驚き。
私は猫っ毛で、髪が細くて柔らかめ。
そのせいか、ふわっと広がりやすいのに、乾燥でパサつきやすいっていう、けっこう面倒な髪質なんです。
特に湿気のある日とか乾燥した季節なんて、毛先がうねったり広がったりしてまとまらないのが悩みでした。

天候によっても左右される…
でも、この青シャンプーを使ってみたら、洗いあがりの髪がちゃんとしっとり落ち着いてて、毛先もするんっ!てまとまってる感じ。
「これ本当に自分の髪?」ってちょっと感動しちゃいました。
しかも、しっとりするのにペタッとしない!
猫っ毛にありがちな「ボリューム消滅問題」が起きないのはかなり嬉しいポイントでした。
さらにさらに、トリートメントもセットで使ってみたら、これがまた良い感じ。
しっとり感に加えて、髪の内側までうるおってる感じ。
お風呂上がりにドライヤーで乾かしても、毛先のパサつきが全然気にならなかったんです。

毛先の仕上がりまでスゴイ♡
あと、アウトバスはアンレーベルラボのヘアオイル(青)を使ってるんですが、これも相性抜群!
軽めのテクスチャーなのにしっかりツヤ感が出て、髪全体がまとまりやすくなる。
私は濡れた髪につけて乾かしてるんですが、静電気も起きにくいし、指通りもなめらかになって朝のスタイリングもラクになりました◎

トリートメントやオイルも最強♡
ちなみに、ピンクも使ったことがあるんだけど、ピンクはもう少し軽やかでふわっとした仕上がりでした。
「落ち着いたしっとり感」が欲しい時や乾燥しやすい冬は、やっぱり青シリーズがしっくりきました。
正直なところ…
「ここまで自分の髪に合うとは思ってなかった!」っていうのが本音。
乾燥や広がりに悩んでる人には、ほんとに試してみてほしいシリーズ。
これからもリピート確定。
青シリーズ、なかなかやるなって感じです!

リピ確定♡

アンレーベルラボシャンプー青の成分をのぞき見!乾燥髪をうるおす使い方まとめ
アンレーベルラボの青シリーズ、正直なところ…使ってみてかなり満足度高かったです!
特に私のように、
- 髪が細くて乾燥しやすい
- 毛先がパサついたり、広がりがち
- でもペタッとはしたくない!
…という方には、本気でおすすめしたいシャンプー&トリートメント。
うるおいサポート成分もたっぷりで、洗いながらしっかり保湿ケアができるのが魅力。
しっとりするのにベタつかず、ツヤ感も自然。
ライン使いでトリートメントとアウトバスまで揃えたら、乾燥シーズンでも髪がうるおいキープしてくれて安心感すごい。
ピンクシリーズの軽やかさも捨てがたいけど、「今日は髪を落ち着かせたいな〜」「ツヤ感重視でいきたい!」ってときは、迷わず青でOK。
毎日のシャンプータイムがちょっと楽しみになる、そんな青シリーズ。
乾燥やパサつきでお悩みの方は、ぜひ一度試してみてくださいね◎

めっちゃ良かったよ♡

アンレーベルラボシャンプーの販売会社情報
販売会社名 | JPSLAB株式会社 |
販売会社住所 | 東京都港区北青山3-5-17 はる木ビル 7F |
販売会社ホームページ | JPSLAB株式会社 |