アンレーベルラボシャンプーはどんな香り?金木犀・桜・ミモザの違いも徹底解説

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

香り

シャンプー選びは成分や洗い心地も大事。

だけど「香り」って思ってる以上に重要じゃないでしょうか。

お風呂でふわっと広がる香り、髪を乾かしたときにふんわり残る香り…それだけで1日の気分が変わったりしますよね。

そんな香りにこだわる人たちから注目されているのが、「アンレーベルラボ(unlabel LAB)」のシャンプーシリーズ。

成分へのこだわりはもちろん、「香りのラインナップが豊富で選ぶのが楽しい!」とSNSでも話題なんです。

それぞれの香りには、ちゃんと違いや魅力があるので、「なんとなく」で選ぶのはもったいない!

この記事では、アンレーベルラボの香りの特徴や選び方のヒントもじっくり紹介していきますよ。

アンレーベルラボシャンプーを使っていきたい人のお役に立てれば幸いです。

参考にしてね♡

  1. アンレーベルラボシャンプーの香りは?定番ラインの特徴
    1. アンレーベルラボシャンプー定番ライン①KR コントロール(くせ毛ケア)
    2. アンレーベルラボシャンプー定番ライン②CO モイスト(しっとりタイプ)
    3. アンレーベルラボシャンプー定番ライン②V リペア(ダメージ補修)
    4. アンレーベルラボシャンプー定番ライン④EX バウンス(ハリ・コシ)
  2. アンレーベルラボシャンプーは限定の香りも人気!金木犀・桜・ミモザ・シトラスの特徴
    1. アンレーベルラボシャンプー限定①金木犀&シトラスフルール
    2. アンレーベルラボシャンプー限定②金木犀&ブロッサムムスク
    3. アンレーベルラボシャンプー限定③金木犀&アールグレイ
    4. アンレーベルラボシャンプー限定④桜&パウダリーフローラル
    5. アンレーベルラボシャンプー限定⑤桜&フルーティーフローラル
    6. アンレーベルラボシャンプー限定⑥桜&スパイシーフローラル
    7. アンレーベルラボシャンプー限定⑦ミモザ&フルーティーフローラル
    8. アンレーベルラボシャンプー限定⑦シトラス&グリーンフルール
  3. アンレーベルラボシャンプーの香りの違いをまとめて比較
  4. アンレーベルラボシャンプーの香り選びのコツは「気分」と「髪質」で決める!
  5. アンレーベルラボシャンプーはどんな香り?金木犀・桜・ミモザの違いも徹底解説まとめ
  6. アンレーベルラボシャンプーの販売会社情報

アンレーベルラボシャンプーの香りは?定番ラインの特徴

アンレーベルラボのシャンプーには、髪質や悩みに合わせて選べる4つの定番ラインがあります。

それぞれ香りが違うので、使い心地だけでなく「香りの好み」で選ぶ人も多いんです。

まずは定番ラインの香りから紹介していきますよ♪

アンレーベルラボシャンプー定番ライン①KR コントロール(くせ毛ケア)

香り 清潔感あふれるグリッターローズ。石けんのような優しい香りに近いかも
おすすめの髪質 くせ毛・うねり・広がりが気になる方
特徴 まとまりやすい髪に整えてくれるライン。香りの清潔感が強めで万人受け◎

石けんのような優しい香り♡

アンレーベルラボシャンプー定番ライン②CO モイスト(しっとりタイプ)

香り アップルやホワイトムスクを思わせる、フルーティで透明感のある香り
おすすめの髪質 乾燥・パサつきが気になる方
特徴 うるおい成分をたっぷり配合し、髪にまとまりを与える処方。甘すぎない爽やかな香りが好評◎

フルーティで透明感のある香り♡

アンレーベルラボシャンプー定番ライン②V リペア(ダメージ補修)

香り フローラルカシス系で、少し大人っぽくも華やか
おすすめの髪質 カラーやパーマをしていてダメージが気になる方
特徴 毛先までツヤ感を与えながら、補修&保湿。香りは落ち着きがありつつも女性らしい印象です。

フローラルカシス系で華やか♡

アンレーベルラボシャンプー定番ライン④EX バウンス(ハリ・コシ)

Screenshot

香り ラベンダーを基調とした、リラックス感のあるアロマ調
おすすめの髪質 猫っ毛・ボリューム不足が気になる方
特徴 ふんわりとした仕上がりと、癒し系の香りがマッチ。
夜のバスタイムにもぴったり。

ラベンダーアロマ調♡

アンレーベルラボシャンプーは限定の香りも人気!金木犀・桜・ミモザ・シトラスの特徴

実はアンレーベルラボのシャンプーは、季節限定の香りがときどき登場するのもファンの楽しみのひとつ。

定番では物足りない方、香りを季節で変えたい方にぴったりです◎

ここでは、限定の香りを詳しく紹介します。

アンレーベルラボシャンプー限定①金木犀&シトラスフルール


トップに弾けるようなシトラスの爽やかさが広がり、次第に金木犀の上品な甘さがやわらかく香り出します。

最後にムスクの落ち着いた余韻がふわっと残って、秋の夕暮れを思わせるような深みのある印象に。

キリッとした中にやさしさを感じたい方におすすめです。

爽やかで甘い♡

アンレーベルラボシャンプー限定②金木犀&ブロッサムムスク


優しいフローラルブロッサムが香り立ち、そこに金木犀のほんのり甘く懐かしい香りが重なります。

時間が経つごとにムスクの温かみが包み込むように広がり、秋冬にぴったりな穏やかで柔らかな印象に。

落ち着いた空間でリラックスしたいときに使いたくなる香りです。

穏やかで柔らかい♡

アンレーベルラボシャンプー限定③金木犀&アールグレイ

しっとりと落ち着いたアールグレイの香りに、金木犀のやさしい甘さが絶妙に調和。

紅茶の気品と花のぬくもりを同時に楽しめる、大人っぽく洗練された印象の香りです。

大人っぽい香り♡

アンレーベルラボシャンプー限定④桜&パウダリーフローラル


淡く香る桜の花びらのような繊細さに、パウダリーな優雅さが加わった一品。

全体的にまろやかで、春の始まりの穏やかな空気感を表現しています。

主張しすぎない香りなので、オフィスや通勤時にもぴったり。

繊細で優雅♡

アンレーベルラボシャンプー限定⑤桜&フルーティーフローラル


フレッシュな果実のジューシーさと、桜のふわっと広がる華やかさが絶妙にマッチ。

軽やかで心が明るくなるような香りは、春のお出かけや気分を上げたい朝にぴったりです。

可憐だけどフレッシュさもある、そんな印象をまといたい方におすすめ。

フレッシュで華やか♡

アンレーベルラボシャンプー限定⑥桜&スパイシーフローラル


シトラスやスパイス系の爽やかさが第一印象を決めたあと、桜のやさしい甘さと華やかさがふんわり広がり、ムスクで引き締まる絶妙なバランス。

甘すぎず個性のある香りを求める方にぴったり。

春でも印象に残る香りを探している方におすすめです。

個性的な香り♡

アンレーベルラボシャンプー限定⑦ミモザ&フルーティーフローラル


果実のやわらかな甘さと、ミモザ特有のふんわりとした花の香りが重なり合い、女性らしいやさしさと明るさを演出します。

春から初夏にかけてぴったりの、軽やかで好感度の高い香りになっています。

新生活を明るくスタートさせたいときにぴったりです。

軽やかで好感度高い♡

アンレーベルラボシャンプー限定⑦シトラス&グリーンフルール

レモンやベルガモットのような爽快なシトラスに、青葉のようなグリーンノートが重なる、清潔感あふれる香り。

男女問わず好まれるユニセックスな印象で、初夏や汗ばむ季節にもぴったりです。

リフレッシュしたい朝や、すっきり気分を変えたいときに◎

清潔感あふれる香り♡

アンレーベルラボシャンプーの香りの違いをまとめて比較

季節感 香調 印象
KR コントロール(定番) 通年 グリッターローズ 清潔感・優しい
CO モイスト(定番) 通年 フルーティームスク スッキリ爽やか
V リペア(定番) 通年 フローラルカシス 大人っぽく華やか
EX バウンス(定番) 通年 ラベンダーアロマ調 癒し・リラックス
金木犀&シトラスフルール シトラス・金木犀・ムスク 爽やかさと甘さ
金木犀&ブロッサムムスク フローラル・金木犀・ムスク 優しく包み込む
金木犀&アールグレイ 秋〜初冬 アールグレイ・金木犀 上品・優しい
桜&パウダリーフローラル 桜・パウダリー 穏やかで優雅
桜&フルーティーフローラル 桜・果実系フローラル 明るくフレッシュ
桜&スパイシーフローラル 桜・スパイス 個性的で上品
ミモザ&フルーティーフローラル 春〜初夏 ミモザ・果実系 華やかで優しい
シトラス&グリーンフルール 初夏 シトラス・グリーンノート 爽快・清潔感

まとめるとこんな感じ♡

アンレーベルラボシャンプーの香り選びのコツは「気分」と「髪質」で決める!

香りって、その日の気分やライフスタイルにすごく影響されますよね。

「今日はなんだか気合い入れたいな」って日はフローラルカシス系、「落ち着きたいな〜」って日はラベンダー系…そんな風に選ぶのもアリです◎

もちろん、髪質に合ったラインで選ぶのも大切!

香りだけでなく、仕上がりの満足感がグッと上がります。

そして、限定の香りは早い者勝ち。

気になったら、シーズン前に情報をチェックしておくのがおすすめです!

「香りを着替える」ような感覚で、シャンプーを選ぶ楽しさをぜひ体感してみてください。

気分や髪質で決めてみて♡

アンレーベルラボシャンプーはどんな香り?金木犀・桜・ミモザの違いも徹底解説まとめ

アンレーベルラボのシャンプーは、髪をいたわるだけじゃなく、香りで「自分らしさ」を演出できるアイテムとしても大人気。

定番ラインはもちろん、金木犀や桜、ミモザなど、限定の香りの完成度も高くてリピ買いする人続出です。

髪の仕上がりも大事にしながら、自分だけのお気に入りの香りを見つけるって、それだけで毎日がちょっと楽しくなりますよね。

「今日はどの香りにしよう?」って、ボトルを手に取る時間がちょっと特別になりますように♡

香りも楽しんでね♡

アンレーベルラボシャンプーの販売会社情報

販売会社名 JPSLAB株式会社
販売会社住所 東京都港区北青山3-5-17 はる木ビル 7F
販売会社ホームページ JPSLAB株式会社
この記事を書いたひと

30歳くらいまでスキンケアをほぼ何もしてこなかった奇跡の41歳。
−10歳くらいに見られることが多い。
最近は髪のケアにも目覚めたという成長に拍手♡

香り